タイにおける母語・継承語としての日本語教育研究会

Japanese Mother Tongue and Heritage Language Education and Research Association of Thailand (JMHERAT)

チェンマイ こどもグループ活動のご案内

多言語環境にある子どもは話す相手や環境に応じてことばを使い分けています。日本語を使う環境が家庭ベースである場合、どうしても語彙や表現が限られたものになってしまいがちです。
今回は、いつもと違った日本語環境を子ども達に体験してもらうことで、子ども達の日本語の世界を少しでも広げられたらと思い、こういった集まりを開いてみることにしました。
活動の形態としては、小学生低学年(1・2年)、小学校中学年(3・4年)、小学校高学年以上(中学生を含む)3つのグループに分けて行います。1グループにつき、グループリーダー(大人)が2人つきます。このリーダーを中心に午前・午後と2部に分けて活動します。1つのグループに子どもはだいたい10人前後を考えていますので、参加されたい方は、メールで事前に申し込みをお願いします。

開催要項

日時 2007年10月21日(日) 9:30−15:30
場所 ホー・プラ高校(ワット・プラシンの近く)の教室
参加費 一人150バーツ (材料費・★昼食代含む)
申込み jmherat.cm[@]gmail.com ※送信には[ ]を外して下さい。
 (子どもの名前・年齢・学年をお書きください。)

★お昼は周辺のお店に頼んで「カオ・パット(チャーハン)」を注文しようと思っています。もし、アレルギーなどを持っているなどの理由で、各自準備される方は事前にお知らせください。

◎プログラム

    9:30〜 9:50 受け付け
    9:50〜10:00 開会
    10:00〜12:00 午前の部
    12:00〜13:00 お昼休み
    13:00〜15:00 午後の部
    15:00〜15:20 片付け
    15:20〜15:30 閉会

◎各グループの活動内容は以下の通りです。(まだ変更する可能性があります。)

低学年・・・日本語を使ったゲームや工作、お話作り・発表など。
中学年・・・みんなでする日本のあそびや実験、お話作り・発表など。
高学年以上・・・理科の実験を中心に行い、日本語で考えをまとめ・発表
※これらの活動は、日本語で読み書きができることを前提に行っていきますので、あらかじめご了承ください。

○お願い○
活動をしている間、子どもがトイレに行きたくなったりした時、付き添って行くなどの対応のため、教室の外で待機していてくださる方を募集します。
安全確保のため、ご協力お願いいたします。